こんにちは、みなみです

5月27日(日)に ごめんの軽トラ市 が開催されます

軽トラックに地元の野菜や果物、海産物等が並びます!
旬があるものなので、何が並ぶかはその時のお楽しみ

また、後免と言えば、ごめんシャモ研究会!
「第9回土佐の食1グランプリ」で準優勝した、
十菜(てんさい)シャモあんばりかた麺が軽トラ市に初登場
十市小学校の生徒さんが一生懸命試行錯誤されてできた、シャモと野菜のうまみたっぷりの餡とパリパリの麺のコラボをお楽しみ下さい

毎回大人気の
ゴメンジャーショーは12時からです

今回はどんな内容かな

そして、我ら
南国市観光案内人の会ガイドが後免のまちを案内する
「まち歩き」、今回も開催します

(※前回の様子です。)
なんにもないけどなんかある、意外と色々見どころたくさんの後免の町。歩くと見えてくることがたくさんあります

9時〜11時30分まで、後免町防災コミュニティーセンター前にて受付をしますので、どうぞお気軽にご参加下さいませー。
1回30分程度(参加費無料)ですが、あんまり時間がない!という方や、逆にもっと色々知りたい!という方、時間のご相談受け付けます

(※まち歩きは、雨天の場合は一時中断・中止する場合もありますので、ご了承下さいませ。)
ごめんの軽トラ市
平成30年5月27日(日)9時〜13時
場所:後免町商店街
内容●商店街内の商店による特売等・特産品製造業者による販売、PR
●地元農家等による野菜や果物、海産物、手工芸品等の販売
●お楽しみガラガラ抽選会
●アンパンマン像スタンプラリー
先着300名様にキャラクターパンプレゼント
●ごめんシャモ研究会×十市小学校コラボ
「第9回土佐の食1グランプリ」準優勝・十菜(てんさい)シャモあんバリかた麺販売
●後免のまち歩き
南国市観光案内人の会ガイドと一緒に後免のまち歩きを開催!
1回30分程度(※時間はご相談に応じます)で参加費無料
9時〜11時30分本部横にて受付
<ごめん・よってこ広場内>
●絵本読み聞かせ
●飲食スペース
<子ども広場(コミュニティーセンター南側)>
●昔あそび
●ゴメンジャーショー 12時〜
問い合わせ先:地産地消ごめんの軽トラ市実行委員会
事務局 南国市商工会 TEL088−864−3073
posted by 南国市観光協会 at 14:14| 高知 ☁|
Comment(0)
|
南国市イベント
|

|