
ブログ放置気味でした。。。気づけばもう1月も終わろうとしています。
あっという間に2月が来ます!
2月と言えば、2月11日(日)にイベントが2つあります

まず1つ目は、ごめんの軽トラ市です


通常の野菜や加工品の販売やスタンプラリー、抽選会に加え、今回は「第14回ハガキでごめんなさい」の授賞式が行われます

また、当協会が事務局を務める南国市観光案内人の会の後免エリアのガイドによるまち歩きも開催します

1回30分程度で参加費無料で、後免のまちをご案内します。当日受付ですので、ぜひお気軽にご参加下さいね


そして、毎回大人気のゴメンジャーショーは12時からです

ゴメンジャーショー終了後は、サビレラーVS豆まき大合戦


9時〜13時
場所:後免町商店街
<内容>
●地元農家等による野菜や果物、手芸品等を軽トラで販売
●ガラガラ抽選会
●アンパンマン像スタンプラリー
※プレゼントは先着300名様
●後免のまち歩き
後免の町をガイドと一緒に歩いてみませんか?
・参加無料、1回30分程度
・受付:本部横、9時〜11時30分
●商工会女性部によるバザー&カフェ
●高知農業高校カフェ(ごめんよってこ広場)
●絵本読み聞かせ(ごめんよってこ広場)
●ゴメンジャーショー(12時より、コミュニティーセンター裏にて)
<同時開催>
第14回「ハガキでごめんなさい」表彰式
11時30分〜、コミュニティーセンター裏・こども広場にて
<問い合わせ先>
主催:地産地消ごめんの軽トラ市実行委員会
問い合わせ先:南国市商工会 TEL:088−864−3073
http://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=956
そして、2つ目は才谷龍馬先祖祭り


才谷は、坂本龍馬の先祖(初代〜3代目)が過ごした地です。
龍馬の変名・”梅太郎”にちなみ、梅の木が植えられており、満開の時期には白梅・紅梅がきれいです

そんな才谷龍馬公園で、龍馬の先祖のお祭りが開催されます。
龍馬が食べ損ねたシャモ鍋も売りゆうき、ぜひ才谷に遊びに来とーせ

11時〜15時
場所:才谷龍馬公園(パシフィックゴルフクラブ入り口を真っ直ぐ北へ車で約5分)
<内容>
11:00 神事
11:30 オープニングセレモニー
12:00頃 たちばな幼稚園による歌・おどり
●地元のおんちゃんが焼いた焼き芋販売
●シャモ鍋、ちらし寿司、唐揚、枝豆、串カツ、焼き鳥、飲み物等販売
<問い合わせ先>
坂本龍馬才谷保存会事務局(島本) 090-7570-1086
http://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=953
梅が咲いていると良いのですが、11日はまだちょっと早いかな〜???
咲くとこんな感じ↑です
