2017年08月31日

暑いのでみんなで「怖い話」で涼もう!!(*`▽´*)ウヒョヒョ

こんにちは、みなみです

ついにちびっ子たちは明日から学校が始まりますね!
皆さんさぞ楽しい夏休みだったことでしょう〜
が!しかし!楽しい夏はまだまだ続いております
9月9日(土)「怖い話」イベントを開催します
2年前にも開催したこのイベント。特に今年は暑い日が続いておりますので、涼むにはピッタリのイベントΨ(`▽´)Ψウケケケケケ
今年は、南国市を始め各地の不思議な話や怖い話を取り揃えました。
あなたは最後まで聞けるかなー・・・
(※出入り自由なので、怖くなった方は自由に出てもOKですよ☆


表.png

裏.png

「怖い話」
平成29年9月9日(土)14時〜17時
場所:ごめん・よってこ広場
(※正面入り口より入館出来ませんので、北側裏入り口をお使い下さい。)
入場無料

お話

●ゆきおんな(紙芝居)/後免野田保育園・保育士
●がちょうはくちょう/南国市立図書館・館長
●岡豊山から「怖い話」/高知県立歴史民俗資料館・学芸員
●白いパジャマ/小浜亭馬楽
●身近なこわいはなし/永源寺・住職
●沖縄のこわい民話/高知工業高等専門学校・先生   等々
※上記の内容を予定しておりますが、やむを得ず変更になる場合もございます。

駄菓子販売
会場内でお菓子やジュースの販売があります。
食べながら・飲みながら聞いてもOKです


【主催・問い合わせ先】
ごめん町イベント実行委員会
事務局(ごめんよってこ広場) TEL:080−6395−7278





posted by 南国市観光協会 at 15:40| 高知 ☀| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

今年もピッサリ祭りが開催されますヽ(●´∀`)ノイェイ

こんにちは、みなみです

8月最終週に入り、子供達の夏休みもあと数日で終わってしまいますね。
先程、ごめんよってこ広場で出会った小学生たちに「宿題終わった?」と聞くと「あと1個だけ!」という子もいれば、「まだー!自由研究も読書感想文もまだ終わってなーい!」という子も・・・
無事に宿題が終わるといいのですが・・・(^^;)

そんな夏がもう終わりそうな雰囲気ですが、南国の夏はまだまだ終わりません
9月15日にアツイ!アツイ!イベントが開催されます

無題.jpg

毎年恒例になっています、「2017高知家ピッサリ祭り
南国市出身の岡林裕二さんの所属している大日本プロレス公認のプロレスイベント
ビアガーデンベリーダンスショーサリーズバーバンドによるライブもあり盛り沢山!
また、ちびっこプロレス教室もあり、大人だけでなく子供も楽しめる内容

売り上げは、小学校や児童施設に寄贈されます!



2017高知家ピッサリ祭り
平成29年9月15日(金)17時〜21時 ※少雨決行・悪天候時は中止。
場所:南国市商工会東隣駐車場


17:00 ビアガーデン開宴
17:30 ちびっこプロレス教室
18:00 ベルアラビベリーダンス
18:30 サリーズバーバンド
19:00 プロレス
21:00 終了

大人:前売り3,000円/当日3,500円
中高生:前売り1,000円/当日1,500円
小学生以下:無料

<問合せ・チケット販売>
岡林仕出し店 TEL:088-863-5311
posted by 南国市観光協会 at 17:39| 高知 ☁| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

津波避難タワーと市内観光IN南国市2017

こんにちは、みなみです

毎年開催している「津波避難タワーと市内観光IN南国市」を今年も開催します

オモテ.jpg

14基ある津波避難タワーを回り、実際に自分の目で見て体感していただき、もしもの時に備えて下さい。
併せて、南国市内の観光地を巡ります。
お昼は、人気の農家レストラン・まほろば畑にて

ご興味ある方、ぜひお申し込み下さいませ〜


前回の様子⇒http://nankoku-kankou.seesaa.net/article/427287008.html
(※昨年と今年は少々内容が異なります。)



【津波避難タワーと市内観光IN南国市】
平成29年10月17日(火) 9時〜16時
集合場所:南国市民体育館跡地(南国市大そね甲2125)


●スケジュール
9:00   南国市民体育館跡地(大篠小学校南側)出発、移動
       津波避難タワー説明・見学
       掩体壕説明・見学
12:00  昼食(道の駅南国風良里農家レストラン「まほろば畑」にて)
       県立歴史民俗資料館入館、岡豊城跡やぐら(2年間限定)ガイド案内・見学
       古今集の庭(紀貫之邸跡)ガイド案内・見学
       西島園芸団地にてトイレ休憩・自由時間
16:00  南国市民体育館跡地到着、解散
※岡豊山頂上にあるやぐらにのぼりますので、軽装でご参加下さい。
※時間、内容が変更になる場合がございます。

●定員:18名
   ※応募者多数の場合は抽選となります。
●参加費:無料(昼食は実費1,000円)
●申し込み・問い合わせ先

一般社団法人 南国市観光協会
〒783−8501 高知県南国市大そね甲2301
TEL/FAX:088−855−3985(※平日8:30〜17:15)
E-mail: webinfo@nankoku-kankou.jp
※お電話・FAX・メール・郵送にて受け付けております。
★申し込み締め切り:10月5日(木)
posted by 南国市観光協会 at 13:27| 高知 ☀| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。