2017年07月28日

今週の土日は歴史民俗資料館&十市(とおち)にてお祭り!!

こんにちは、南国市観光協会のみなみです

2017年7月も最終週ですね!
蒸し暑い日が続いておりますが皆様夏を楽しんでいらっしゃいますでしょうか??
今週の南国市イベントを改めてご紹介します!

明日7月29日(土)は
「十市おらんく祭り」!!
http://nankoku-kankou.seesaa.net/article/451931951.html
絶好の野外ロケーションで、ライブや抽選会やよさこいを楽しめます。
当協会にも問い合わせが多い人気のイベントです
無題.jpg

そしてあさって7月30日(日)は
れきみんの「夏の子ども博物館」!!
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/news.html#natuhaku
夏休み期間の日曜日に開催するお子さん向けのイベント
ですが、大人の知的好奇心も満たされること毎違いなしです
予約が必要なものや既に定員になっているものもあるのでご確認のうえご参加ください

そして来週は南国市では最大規模のイベント
まほろば祭り!!
http://nankoku-kankou.seesaa.net/article/452170800.html
沢山の屋台や豪華ステージ、将棋道場、抽選会、ライブ、クライマックスの花火など
夏を彩るイベント盛り沢山です。
ぜひ、吾岡山文化の森まで遊びにきてくださいね

その他南国市・夏のイベントはこちらをご確認ください
http://nankoku-kankou.seesaa.net/article/451345533.html
posted by 南国市観光協会 at 11:25| 高知 ☁| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

第29回土佐のまほろば祭り!!

こんにちは、みなみです

南国市の一大夏祭り土佐のまほろば祭り8月5日(日)に開催されます

土佐のまほろば祭りポスター.jpg

夏祭り定番の屋台グルメに加え、留学生による海外の家庭料理が販売される国際交流通り、こどもの広場等々、子どもから大人まで誰もが楽しめる南国市民総出の夏の祭典。
スーパーライブでは、スーパーバンドサンドイッチパーラーが出演
また将棋道場には、今年も南国市出身の女流棋士・島井咲緒里さんがゲスト登場!
お祭りの最後を飾る打ち上げ花火は、姉妹都市の宮城県岩沼市の花火を含めた約1500発が南国市の夜空を彩ります
ぜひ皆さまお越し下さいませ


無題.png



第29回土佐のまほろば祭り
平成29年8月5日(土)15時〜21時
※雨天の場合は中止
場所:南国市大そね乙、吾岡山文化の森特設会場


<ステージプログラム>
オープニング まほろば囃子振興会
15:00  まほろば祭りスタート
       漫才「柚子文旦」
       キッズダンス「ポーツクラブZEYO」
       科学実験「高知工業等専門学校」
16:00頃 南国市国際交流協会
       お菓子のプレゼント
       民謡「南国おしどり会」
       手話コーラス「おながどり」
17:20頃 香長中学校音楽部演奏
18:00  高校生バンド「OREO(オレオ)」ミニライブ
18:30  日章和太鼓倶楽部演奏
18:45  セレモニー
19:00  大抽選会 ※抽選券は17時頃会場内で配布
19:45  スーパライブ
       ・Sandwich Parlour(サンドイッチパーラー)
       ・スーパーバンド
21:00頃 花火(姉妹都市 宮城県岩沼市の花火など1500発)

<出店コーナー>
●科学体験
 高知工業高等専門学校/高知東工業高校/土佐女子中学高等学校
●将棋道場
 南国市出身のプロ棋士・島井咲緒里女流二段が来場!
●国際交流通り
 留学生による外国の家庭料理を食べてみよう!
●岡豊村熟
 南国市の歴史クイズにチャレンジ!
●カタヌキ
 うまくできたら景品があるよ♪
●こどもの広場
 木工教室&竹馬で遊ぼう♪
●うまいもの市
●カイロプラクティック

<シャトルバス、臨時駐車場>
・当日、会場への車の乗り入れはできません。
 臨時駐車場からの無料送迎バスをご利用下さい。
・お祭りへご来場の方は、マルナカ・セントラル等には車を止めないで下さい。
●臨時駐車場( 駐輪場もあります。)
 ・南国市役所 14:30〜22:00
 ・サテライト南国 17:00〜22:00
●シャトルバス
 ・南国市役所⇔マルナカ 始発14時半、終発22時
 (10分〜15分の間隔で運行)
 ・サテライト南国⇔マルナカ 始発17時、終発22時
 (20分〜30分の間隔で運行)

<問い合わせ先>
2017土佐のまほろば祭り運営委員会
事務局・南国市商工観光課内
電話番号:088-880-6560 (当日の連絡先:080-2984-3250)

http://www.city.nankoku.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=4549
posted by 南国市観光協会 at 09:20| 高知 ☁| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

第27回十市おらんくまつり!Y(≧∀≦)Y

こんにちは、みなみです

毎年お問い合わせの多い 十市おらんくまつり
詳細が分かりましたのでお伝えします

無題.jpg


無題2.jpg


平成29年7月29日(土)16時〜
雨天の場合は延期
場所:錦城公園(南国市緑ケ丘2丁目)




<プログラム>
16:00 U−ya弾き語りライブ
16:40 もち投げ
17:00 ラムネ早飲み大会
17:15 颯ダンスステージ
17:45 おきゃく屋 よさこい踊り
18:00 ごめん戦隊ゴメンジャーNEXTショー
18:30 十市保育園の子供達による踊り
18:45 おきゃく屋 よさこい踊り
19:00 Sandwich Parlour(サンドイッチパーラー)
19:30 土佐を歌う男 豆電球LIVE!
20:30 お楽しみ抽選会




今年は、残念ながら打ち上げ花火が無い年ですが、お楽しみ抽選会の景品がすごいです
32型液晶テレビBlu-rayレコーダーW録画スピーカー自転車・・・等々
欲しい・・・


過去のお祭りの様子です
http://nankoku-kankou.seesaa.net/article/370660854.html
posted by 南国市観光協会 at 09:54| 高知 ☀| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。