2017年04月28日

南国市のGWイベント情報♬【05.01追記有】

こんにちは、みなみです

早い方は明日からゴールデンウィークですね
お休みの方は、何をするか、どこにお出かけするかもうお決まりでしょうか?
まだの方、ぜひご参考に


4月29日〜5月7日 西島園芸団地GWフェスタ
●4月29・30日、5月3〜7日 フルーツ&ケーキバイキング
 11時〜15時 1時間限定 フリードリンク付
 中学生以上1,700円、小学生1,200円、3歳以上700円、2歳500円
●5月3〜7日 ふれあい動物園開園
 11時〜15時、料金300円
 うさぎやポニー、ヤギが園に来るよ♪
●イチゴ狩り好評開催中!
 食べ放題!時間制限なし!(※その日のイチゴがなくなり次第終了となります)
 小学生以上1,200円、2歳以上600円(練乳付)
 イチゴ狩りとスイーツのお得なセットもあります☆
●ふわふわプレイランド(1回300円)やゲームコーナーもあります♪
西島園芸団地HPhttp://www.nishijima.or.jp/


5月1日〜 第33回白木谷国際現代美術館開館9周年特別企画 現代作家25名美の創造展
現代作家25名の80点の作品が館内に並びます。
白木谷国際現代美術館は野外歩道があり、新緑とうぐいすの鳴き声、対岸の河鹿の鳴き声等、白木谷の自然を大満喫することができます
無料送迎サービスがあるのも嬉しい
白木谷国際現代美術館HPhttp://shirakidani.jpn.cx/exhibition.html


5月3日 歴民の日
入館料が無料
企画展「幕末の土佐 −書跡にみる人物群像−」開催中。
もれなく参加賞がもらえるスタンプラリー開催中ですので、入館されるかたはぜひスタンプも集めてみて下さい
「『国史跡 岡豊城跡』めぐり」も引き続き絶賛開催中です(土日祝日の10時と14時。)
高知県立歴史民俗資料館HPhttp://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/


5月3〜7日 アシストファームGW2017
南国市篠原にあるペットショップ・アシストファーム開催するGWイベント。
ペットに関する疑問をトリマーさんに質問したり、飼い主さん同士の交流の場、昆虫くじ引きなどを開催。
うさちゃんやワンちゃんとのふれあい会もあり♪
アシストファームHPhttp://www.assist-farm.com/


5月3・4日 道の駅南国風良里ウエルカムインフォメーション
道の駅南国風良里にて観光案内を実施します。
南国市を中心に県内のパンフレットの配布や特産品の試食、バルーンアート等も行います


5月5日 まほろばクラブ南国ファミリー無料開放デー

南国市立スポーツセンターのメインアリーナが無料開放されます。
ご家族、お友達、ご近所仲間、サークル仲間等でカラダをリフレッシュさせましょー
5月5日9:30〜16:30
要連絡(希望時間を電話で連絡 まほろばクラブ南国 TEL:088-865-8015)


5月7日 第4回ごめんな祭(さい)
吾岡山で今だから言える「ごめんなさい」を叫んで下さい。
フラチナリズムのライブゴメンジャーショー健脚ダッシュ等々内容盛り沢山!
美味しいグルメブースもあります
詳細こちらhttp://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=932


4月29・30日、5月3〜7日 太平洋パノラマトロッコ
四国デスティネーションキャンペーン期間にあわせて、JR四国と土佐くろしお鉄道で窓のない開放的なトロッコ列車が特別運行されています。車窓から雄大な太平洋のパノラマを楽しむことができます!
この機会にぜひ特別な列車にご乗車してみて下さい
詳細こちらhttp://nankoku-kankou.seesaa.net/article/449008402.html



ちなみに、高知新聞さんがアップされているGW情報です
https://www.kochinews.co.jp/article/94988
こちらもご参考に
posted by 南国市観光協会 at 13:08| 高知 ☔| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月25日

5/20置鮎龍太郎氏トークショー 申込5/1締め切りです!

こんにちは、みなみです

5月20日(土)「第8回長宗我部フェス」が開催されます

その中の催しの1つに、毎回人気の声優さんトークショーがありますが、今年はな・なんと
置鮎龍太郎さんが来て下さいます

fes_talk.jpg
(※高知県立歴史民俗資料館HPより)

「戦国無双」の長宗我部元親役をはじめ、「トリコ」トリコ役「テニスの王子様」手塚国光役「BLEACH」朽木白哉役・・・等々、挙げればきりがないぐらい大活躍で大人気の声優さんです

トークショーに行きたいという方、申し込み必須ですので、必ず申し込みをお願いいたします

5月1日(必着)締め切りです!!


【第8回長宗我部フェス 置鮎龍太郎トークショー】
日時:2017年 5月20日(土) 13:00〜
会場:高知県立歴史民俗資料館 2階多目的ホール
入場料:無料 全席指定(事前抽選制)
※入場には返信ハガキが必要です。必ず往復ハガキでお申し込みください。


fes_hagaki.jpg

定員は120名です。定員を超すご応募があった場合は厳正な抽選により当選者を決定いたします。
・整理番号は抽選で決定し、整理番号が座席指定番号となります。
・お申し込みはお1人様ハガキ1枚のみ有効です。(1枚のハガキで複数名のお申し込みはできません)
・事務局が重複応募と判断した場合は無効とさせていただきます。
・ご家族など同一住所でのお申し込みに関しては、申込者の名前が異なる場合のみ有効といたします。
・紛失・盗難などいかなる場合においても入場ハガキの再発行はできません。充分にご注意ください。

<ご来場に際して>
・長宗我部フェス会場には駐車場がございません。ご来場の際は公共機関や高知大学医学部東駐車場、又は高知駅から出る無料シャトルバスをご利用ください。
・コスプレでの会場への入場は禁止とさせて頂きます。
・座席は全て指定席です。整理券に書かれている番号のお席にお座りください。
・トークショー中は携帯電話など音の出る機器は他のお客様にご迷惑になりますので音が鳴らないように設定の上、通話はご遠慮ください。
・上演中の私語や大声を出すなど、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
・会場内外において、他のお客様のご迷惑になる行為やスタッフの指示に従わない等のお客様は退場して頂く場合がございます。
・場内でのカメラ・携帯電話などによる撮影・録音は、固くお断り申し上げます。スタッフが発見しました際は、機器をお預かりさせていただき、お客様と確認の上、データを消去させていただきます。
・会場内への飲食物の持込は禁止させて頂きます。
・当館内は禁煙です。喫煙は決められた場所でお願いします。
・大きな荷物でのご入場はご遠慮下さい。当館内にあるコインロッカー(100円要/使用後返金されます)のご利用にご協力をお願い致します。
・手荷物及び貴重品はお客様ご自身で管理して下さい。
・交通トラブルや天候等の影響により、予告なくイベント内容が変更、中止となる場合がございます。
posted by 南国市観光協会 at 16:40| 高知 ☁| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月21日

明日は土曜市植木・盆栽まつりです(^0^)♪

こんにちは、みなみです

一気に暖かくなり、日中は暑いぐらいの日も多い南国市です(今日は涼しい方かな?)

明日は土曜市のイベントがあるので、ぜひお出かけください

チラシ.png

土曜市植木・盆栽まつり
平成29年4月22日(土) 9:00〜14:00(※土曜市は15:00まで営業)
場所:南国市土曜市(南国市大そね甲1788)

9:30  開会式、ラジオ体操
10:30 ギターの弾き語り
12:00 ゴメンジャーショー 
12:45 音楽コンサート♪
      「勇気と元気を発信!」ボーカル&ピアノ 松村 凜士郎くん(中1)
14:00 長岡西部青年団和太鼓


他にも消防車やパトカーなどの働く車の展示や、起震車体験など盛りだくさん
おぜんざい&すいとんのふるまいもあります

大人気の「Mother’s market In Nankoku-ママによるママのためのママのマーケット」も同時開催で、ハンドメイド雑貨の販売やフリーマーケットなど約20店舗が並ぶ予定です

龍馬パスポート対象イベントなので、会場で500円以上ご購入していただいた方は押印できます
龍馬パスお持ちの方はお忘れなくご持参下さいねー


【問い合わせ先】
南国市土曜市協同組合・今田 TEL:090-3783-7778
南国市商工観光課 TEL:880-6560




駐車場がありませんので、お車でお越しの方はシンセイ(南側の一部)、南国市役所、旧市民体育館跡地、南国市商工会をご利用下さいませ。
posted by 南国市観光協会 at 13:10| 高知 ☁| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。