2018年12月28日

2018-2019年 年末年始営業情報・イベント情報♪

こんにちは、みなみです

あっという間に2018年も残りわずかとなりました。

当協会は明日の29日(土)から1月3日(木)まで、年末年始のお休みをいただきます。
4日(金)から通常業務となります。
本年も大変お世話になりましてありがとうございました。

当協会はお休みをいただきますが、南国市内の観光施設は営業中ですので、お出かけのご参考にして下さいませ

南国市の年末年始の営業情報・イベント情報

2018-2019年 年末年始営業・イベン情報.png

こちらにも掲載しておりますhttp://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=985


1月は、これまで開催していた「長宗我部元親RALLY」が冬のイベントバージョンで開催を控えております

また来年もどうぞよろしくお願いします

どうぞ皆様よいお年をお迎えくださいませ


posted by 南国市観光協会 at 15:43| 高知 ☀| Comment(0) | 南国市観光スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月06日

オリジナルマスキングテープ新発売!!!

こんにちは、みなみです

12月に入りましたが、今年は例年に比べて暖かく、年の瀬という雰囲気を感じませんね。

そんな12月から、当協会で新製品を発売しております!

@.JPG

南国市オリジナルマスキングテープです

イラストレーターの古賀ようこ氏(詳しくはチェック!)に、南国市の特産品や偉人、スポット等をイラストにしてもらい、10mのテープにしました。

古賀さんのイラストは可愛くてほんわか和みますので、お土産にはもちろん、普段の生活にもぜひご活用いただけると思います


現在、
・道の駅南国風良里
 南国市左右山102−1 営業時間:9時〜18時
・高知県立歴史民俗資料館
 南国市岡豊町八幡1099−1 営業時間:9時〜17時
・高知龍馬空港2階ショップ・ビッグサン
 南国市久枝乙58番地 営業時間:6時10分〜20時(※変動する場合あり。)
・南国市観光協会
 南国市大そね甲2301南国市役所3階商工観光課内 営業時間:8時30分〜17時15分
の4か所で販売中です。

1つ324円(税込み)です。※1種類のみ。

皆さまぜひぜひお買い求め下さいませ〜〜〜
posted by 南国市観光協会 at 18:01| 高知 ☔| Comment(0) | 南国市お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月30日

土曜市感謝祭&Mother's market in Nankoku2周年感謝祭♪

こんにちは、みなみです

明日12月1日(土)土曜市感謝祭&Mother's market in Nankoku2周年感謝祭が開催されます

土曜市_チラシ.jpg


平成30年12月1日(土)
9:30〜14:00(※土曜市は15:00まで営業)
場所:南国市土曜市(南国市大そね甲1788)
<プログラム>
 9:30 開会式
 9:40 長岡西部青年団和太鼓
10:00 ラジオ体操
10:05 県警音楽隊演奏
10:50 豚汁早食い競争
11:30 唄と踊りの夢一座
12:20 消防車と子どもの綱引き
12:35 ゴメンジャーショー
13:15 高知大学医学部ジャズ研究会演奏
14:00 閉会式
※時間は前後する場合があります。
豚汁のふるまいも順次開始♪

2,000円以上お買い上げのお客様に果物・野菜の詰め放題あり
※無くなり次第終了。

パトカー・白バイ&消防車の展示もあります♪

龍馬パスポート対象イベント!
500円以上お買い上げのお客様に押印♪


●同時開催●Mother's market in Nankoku2周年感謝祭

《ハンドメイド出店》
Karnar/花楽/Fleur/petit camion/nanairo/LUNETTA/ブラストスタジオジン/77こーぼー

《フリーマーケット出店》
吉岡さん/安岡さん/にゃんわんの家(猫の譲渡会あり)/なまえのない猫(猫の譲渡会あり)/マーロンズ/寺川さん

《フード、リラクゼーション出店》
カーペディエム/ナリス/まんまちゃん/POLA/石黒梨園/まーさん堂(ブローチ販売も)/Wellth care/KCS センター東城



明日はお天気も良さそうなので、ぜひぜひ遊びに&お買い物に来て下さいねー!

posted by 南国市観光協会 at 15:29| 高知 ☀| Comment(0) | 南国市イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。